このページで紹介している日帰りレジャー予約サイト「ポケカル」での受付は終了しました。
「阪急交通社」では、同じ料金・内容のプランをまだ申し込めます。
検索欄にある[コース番号検索]にて(国内旅行)にチェックを入れ、コース番号を入力して検索すると直接プラン情報を呼び出せます。
▽七月大歌舞伎プランのコース番号は次の通りです。
コース番号:05T18
※ポケカルでのお申し込み受付は終了しました
ポケカルでは他にも、演劇・音楽・スポーツなど各ジャンルの割引チケットや、花火大会・クルージング・観光地巡り・食べ放題など多彩な日帰りレジャープランを多数提供しています。
会員登録するとマイページなどが利用できますが、登録なしでも申し込めます。ぜひチェックしてみてください。
公演チケットのプランは、[チケット]カテゴリーに掲載されています。
大阪松竹座近くのホテルでランチバイキング & 七月大歌舞伎一等席チケット格安プラン
2019年7月3日(水)〜27日(土)まで大阪松竹座にて「七月大歌舞伎」が上演されます。
ただいま、本公演の一等席チケットにホテル日航大阪(松竹座近く)でのランチバイキング(ビュフェ)が付いたプランが格安にて提供されています。
通常17,000円の一等席チケットに
ホテル日航大阪でのランチバイキングが付いて
↓
12,980円
(チケット+食事)
ホテルバイキング付き「七月大歌舞伎」の格安プランは、お得な日帰りレジャー予約サイト「ポケカル」が提供しています。
ツアーとありますが、当プランは個別行動スタイルで添乗員も同行しません。個人での観劇と変わりがないので、お一人でも気軽に申し込めます。
お申し込みは、開催日の43日前までです。
かんたん申し込み
気軽に申し込めるお得な日帰りレジャー予約サイト「ポケカル」。会員登録するとマイページなどが利用できますが、登録なしでも購入可能です。
- ※[チケット]カテゴリーの[歌舞伎・落語・狂言]にプラン情報が掲載されています
- ※ ページ上方の[キーワード検索]でも検索可能です。「松竹」などの単語で検索できます
松竹座七月大歌舞伎のランチ付きチケットプランは通常料金よりどのくらい安い?
サービス料+消費税も足される通常のランチバイキング
下記は、ホテル日航大阪レストラン「セリーナ」ランチバイキングの通常時の基本料金です。
提供価格 | 平日 | 土・日・祝 |
---|---|---|
大人 | ¥2,850 | ¥3,150 |
シニア(65才以上) | ¥2,580 | ¥2,880 |
子供(小学生以上) | ¥1,425 | ¥1,575 |
支払い代金は、上記基本料金に「サービス料10%」および「消費税」を加算した金額です。
結果、大人・シニアでは、上記表示価格よりさらに500円〜600円増しとなり、食事代は3,000円を超えます。
通常2万円超(チケット+食事)→ポケカルで12,980円
上述した食事代を考慮すると、通常であれば、チケット代(17,000円)+食事代(3,000円超)で20,000円を超えます。
しかしポケカルで予約すると、12,980円(チケット+食事)という格安料金でお芝居も食事も楽しめます。
かんたん申し込み
気軽に申し込めるお得な日帰りレジャー予約サイト「ポケカル」。会員登録するとマイページなどが利用できますが、登録なしでも購入可能です。
- ※[チケット]カテゴリーの[歌舞伎・落語・狂言]にプラン情報が掲載されています
- ※ ページ上方の[キーワード検索]でも検索可能です。「松竹」などの単語で検索できます
公演当日のスケジュール|大阪松竹座「七月大歌舞伎」ランチバイキング付きチケット格安プラン
13:45:ホテル日航大阪2Fレストラン「セリーナ」
※ホテルへは各自で向かいます
ランチバイキング(約90分)
↓松竹座へ各自で移動↓
16:00:大阪松竹座 開場
16:30:『七月大歌舞伎|夜の部』開演
21:00:公演終了、各自解散
最小催行人員:各日1名
最小催行人員とありツアーのようですが、当プランは添乗員も同行しない個別行動スタイルです。食事の時間帯や場所が指定されているだけで個人での観劇と変わりがありません。基本的に各自自由に行動できます。
「案内書」が届けられます
プランを申し込んだ方には、スケジュールやガイダンスが記載された「案内書」が届きます。案内書をもとに行動すればいいので安心です。
- ▽クレジットカード決済の場合
確認メールに「案内書」が添付されています - ▽払込票でのお支払いの場合
払込票と「案内書」が郵送されます
ホテル日航大阪へ向かう
ホテル日航大阪へは各自で向かいます。ホテルに到着したらランチ会場である2F「セリーナ」へ直接行けばOKです。
ホテル日航大阪へのアクセス
大阪メトロ御堂筋線「心斎橋駅」8番出口と直結
(南北改札・南南改札からすぐ)
ホテル2F「セリーナ」でブッフェランチ
時間:13:45〜(約90分)
ランチブッフェ(バイキング)の会場は、ホテル日航大阪2階にあるカフェレストラン「セリーナ」です。
和食・洋食・中華と幅広いジャンルを取り揃え、メインディッシュからデザートまで多彩な料理をお好きなだけ楽しめます。シェフが目の前で調理し熱々の料理を提供する「シェフのクッキングコーナー」も人気です。
大阪松竹座へ移動する
ホテルバイキングのあと、大阪松竹座へ各自で向かいます。
ホテル日航大阪〜大阪松竹座ルートマップ
「七月大歌舞伎」夜の部を鑑賞
鑑賞・休憩・解散すべて自由行動です。
大阪松竹座
「七月大歌舞伎」
夜の部
- 【時間】
16:30開演(開場は16:00)・終演予定21:00
途中、約30分間の休憩があります - 【期間】
2019年7月3日〜27日 - 【演目】
1.芦屋道満大内鏡 葛の葉
2.弥栄芝居賑
3.上州土産百両首 - 【出演者】
片岡仁左衛門/片岡我當/片岡秀太郎
中村時蔵/中村鴈治郎/中村扇雀
中村芝翫/坂東彌十郎/片岡孝太郎
片岡進之介/尾上菊之助 ほか - 【会場】
大阪松竹座
地下鉄御堂筋線・四つ橋線・千日前線「なんば駅」14番出口より徒歩1分
《演目1》陰陽師・安倍晴明の出生秘話
あしやどうまんおおうちかがみ くずのは
芦屋道満大内鏡〜葛の葉
- 【作者】初代 竹田出雲
- 【作者】享保19年(1734年)大阪竹本座
あらすじ
陰陽師の安倍保名(あべのやすな)に命を救われた白狐は、保名の許嫁である葛の葉(くずのは)姫に化けて夫婦となり童子(のちの晴明)という子をもうけます。
しかしある日、本物の葛の葉姫とその両親が訪ねてきたことで葛の葉(狐)は身を引く決心をします。
そして葛の葉は、泣く子をあやしながら、家の障子に「恋しくばたづね来てみよ和泉なる 信田の森のうらみ葛の葉」という歌を書き残して、古巣の信田の森へと帰って行くのでした。
信田の森の葛の葉狐の伝説と安倍晴明の伝説をもとにした、早替りなどの技巧に富む親子の情愛あふれる作品です。
安倍晴明親子をめぐる夫婦母子の情愛と別れ
陰陽師・安倍晴明といえば、2001年に公開された野村萬斎さん主演の映画でもよく知られています。またその映画音楽を用いたプログラムで2018年平昌オリンピックフィギュアスケート男子シングルにて羽生結弦選手が金メダルを獲得したのも記憶に新しいところです。
「芦屋道満大内鏡 葛の葉」では、安倍晴明親子をめぐる夫婦・母子の情愛と別れが描かれています。陰陽師安倍保名が晴明の父、葛の葉姫に変化した白狐(稲荷大明神の使い)が母、二人の間に生まれた童子が晴明です。
本物の葛の葉姫と、白狐が変化した葛の葉とは同じ役者が演じます(本公演では中村時蔵さん)。一人二役の見事な演じ分けと早替わりは見所の一つです。
正体が露見し、身を引く決心をした白狐の葛の葉が子別れの際、障子にしたためる一首の歌。
「恋しくばたづね来てみよ和泉なる 信田の森のうらみ葛の葉」
葛の葉(狐)がこの歌を障子に書き残す場面も見所となっています。
泣く童子を抱いてあやしながら、逆順や裏文字で書いたり、左手や筆を口にくわえて書いたりと「曲書き」でしたためていきます。
「葛の葉狐 嵐璃寛」豊原周延(1881)
《演目2》芝居仕立てのお祝い口上
いやさかえ しばいのにぎわい
弥栄芝居賑 道頓堀芝居前の場
浪花の名所、五座の櫓も華やかな芝居街道頓堀。
幹部俳優達が一堂に並び、関西・歌舞伎を愛する会 結成40周年を寿ぎ、歌舞伎の末永い繁栄を祈念し、これを祝います。
歌舞伎らしい華やいだ雰囲気に満ちたひと幕をお楽しみください。
「芝居前」と言われる演目です。「芝居前」は江戸時代から続く形式で、襲名など実際にあるお祝い事を芝居仕立てで見せる趣向となっています。
舞台に江戸時代の芝居小屋のセットを組み、豪華出演者が小屋前を行き交う人々に扮して祝辞や口上を述べます。
今回は「関西・歌舞伎を愛する会 結成40周年」を祝す内容です。
《演目3》オー・ヘンリー原作の貴重な名作
じょうしゅうみやげ ひゃくりょうくび
上州土産百両首
- 【作者】川村花菱(かわむらかりょう)
- 【初演】昭和8年(1933年)
六代目尾上菊五郎・初代中村吉右衛門出演
あらすじ
スリの子分の正太郎は、ある日、ドジだが愛嬌のある幼馴染の牙次郎(がじろう)と再会します。
スリの性で、思わず牙次郎の財布をすった正太郎でしたが、家に帰ってから自分の財布もすられていることが分かり、牙次郎もスリだと気付きます。そこへ牙次郎が訪ねてきて正太郎に詫びを入れ、互いに足を洗おうと意見します。これに同意した正太郎は世話になった与一の元を離れ、牙次郎と10年後の再会を約束します。
時は流れて10年後、上州館林(群馬県館林)の料亭で板前となった正太郎は、放浪の身の与一と三次に再会します。正太郎は旅の資金として金を差し出しますが、与一はそれを断ります。しかし、三次が金をねだり短刀を抜くので、正太郎も包丁で身構えるのでした。
一方、牙次郎は岡っ引きの勘次の子分になっていましたが、未だに手柄がなく、今夜こそ100両がかかった罪人を捕まえたいと願掛けしています。そして今日は満願の日。遂に再会を果たす二人でしたが…。
悲しい結末を辿る皮肉な運命の中に描かれた、男の友情が胸を打つ作品です。
歌舞伎での上演は希少な名作
作者である川村花菱は、大正から昭和にかけて新派や映画作品を数多く手がけた劇作家・演出家。「上州土産百両首」は花菱が六代目尾上菊五郎・初代中村吉右衛門のために書き下ろした作品です。
川村花菱は早稲田の英文科出身で、もともと海外作品の翻案物を多く手がけていました。
「上州土産百両首」も、短編の名手として名高いアメリカの小説家、オー・ヘンリーの『二十年後(After Twenty Years)』をもとに創作されています。
この投稿をInstagramで見る
皮肉な運命の中描かれる男たちの友情が胸に迫る人気作で、大衆演劇界では今でも頻繁に上演されるものの、歌舞伎では上演機会の少ない貴重な作品です。
一般の舞台では、1960年に藤山寛美・勝新太郎(大阪新歌舞伎座)、1973年に萬屋錦之助・中村賀津雄兄弟(歌舞伎座)、1974年に片岡孝夫(現仁左衛門)・山口崇(大阪新歌舞伎座)などのコンビで上演。
1985年には松竹新喜劇(藤山寛美・島田正吾・曽我廼家文童出演)でも上演されています。
歌舞伎系では、1994年に市川猿之助(現猿翁)・中村勘三郎、2010年には「亀治郎の会」にて市川亀治郎(現猿之助)・福士誠治コンビで上演。2014年の新春浅草歌舞伎にもかけられました。
今回は正太郎を中村芝翫さん、牙次郎を尾上菊之助さんが演じます。見逃せない一作です。
大阪松竹座「七月大歌舞伎」ランチ付きチケット格安プランをポケカルで申し込む(会員登録ナシでもOK)
ポケカルでのプラン申し込みは非常に簡単です。希望するプランのページからガイダンスに従って手続きをするだけですぐに予約できます。
会員登録をするとマイページなどが利用できますが、登録なしでも購入可能です。
かんたん申し込み
気軽に申し込めるお得な日帰りレジャー予約サイト「ポケカル」
- ※[チケット]カテゴリーの[歌舞伎・落語・狂言]にプラン情報が掲載されています
- ※ ページ上方の[キーワード検索]でも検索可能です。「松竹」などの単語で検索できます
ポケカルの支払い方法|大阪松竹座「七月大歌舞伎」ランチ付き格安チケットプラン
支払い方法は次の2通りです。
- クレジットカード決済
- 払込票による支払い
※「払込票」はポケカルから郵送されてきます。払込票が届いたらゆうちょ銀行(郵便局)またはコンビニにて支払い手続きをします。払込票による支払い手数料はポケカルの負担です。
- チケットは公演当日のお渡しです
- 添乗員は同行しません
- 松竹座の一等席は「1階全席」および「2階1~5列目」です
- 席の指定はできません。同グループの方でも前後などに席が離れる場合があります